京の町家 暮らしの意匠会議のおばんざい

おにぎり

左写真 上から
焼鮭ほぐし身入り 焼きのり巻
ふりかけ(干ちりめんじゃこと胡麻を煎って荒くすり、市販のふりかけと混ぜる)まぶし
赤米入り御飯の塩味にぎり

下写真 上から
しそ入(梅干と一緒に漬けておいた紫蘇の水分を搾り、細かく刻んで混ぜる)の焼きのり包み
しそ入の薄焼き卵包み
いなり寿司(人参とごぼうを煮て酢飯に混ぜ、甘煮揚げ豆腐で包む)

rice44_01.jpg

おにぎり

おにぎりの作り方

おにぎりの材料

炊きたての御飯
(白米飯、赤米混ぜ飯、寿司飯等)

中心に入れる具材
(梅干、醤油まぶしの花鰹、佃煮類、鮭ほぐし身等)

外側にまぶしたり、包んだりする具材
(焼きのり、薄焼き卵、きな粉、ふりかけ、煎り胡麻、揚げ豆腐甘煮 等)

御飯全体に混ぜる具材
(茸類、寿司の具、むかご、味付けした人参やごぼう、梅酢漬、しその葉 等)

  1. 好みの大きさ、形の御飯に好みの具材を加えてにぎる
  2. お好みで、焼きのりや薄焼き卵などで包んだり、ふりかけなどをまぶして、出来上がり

町家暮らしの知恵を拝借

おばんざいのレシピや暮らしの知恵をご提供いただいている方々をご紹介致します。

京の町家 暮らしの意匠会議

京町家に伝わる知恵を今に伝えるべく活動されています。NHKの「ためしてガッテン」にも出演されました。

京の町家 暮らしの意匠会議

料理研究家 杉本節子

京町家で高名な杉本家に伝わるおばんざいを継承。料理研究家としても活躍されています。

料理研究家 杉本節子